子どものための食育講座
料理を通して、人間力を育みます
青空キッチンでは、考える力や、社会性を育み、子どもたちの人間力を育むお手伝いをします。 料理をイベント的に体験するのではなく、日常の一コマとして感じてもらうために、 多面的な取り組みをしています。
青空キッチン公式サイトより抜粋
自分で料理できた!という達成感から、どんどん料理が好きに、食べることに興味を持つことができます。
初めて出会う食材・苦手な食材に出会っても、自分から「たべてみようかな」そんな気持ちになってくれます。
集中して手先を使う時間や、感性を育む盛り付けの時間。非認知能力を育む仕掛けがたくさんあります!
「1人分5mlは4人で何ml?」「この野菜の旬や産地は?」といった疑問を通して学習の基礎となる学びを深めます。
小食・偏食だった娘が、目を輝かせて食材に触れ、レッスン後の試食で「おいしい~」と次々と口へ運ぶ姿に、食育の力、食を楽しむ大切さを実感しています。千賀子先生の、子どもたちへの前向きな声掛けや接し方も、子育ての参考になります。食を通じて、人生を豊かに生きる術を親子で楽しく学べる、最高の環境だと思います。
一人一人の個性を大切にしながらご指導下さっていて、レッスンはいつも明るく楽しい雰囲気です。娘は不安になりやすいのですが、先生が気持ちに寄り添って下さるので、安心して参加できるようです。 また、保護者の声にも丁寧に応じて下さり、子供との向き合い方も勉強させて頂いております。 料理の技術習得だけでなく、子どもも親もハッピーになれるお教室だと思います。
小3の秋に突然料理に目覚めた息子は、青空キッチンの門を叩きました。今では料理のために早起きをするほど。レシピは家族でも大人気で、料理本代わりに利用させてもらっています。各レシピに関わる文化も学べ、教室の先生方の明るい雰囲気に、息子の食全般への関心はポジティブに高まり続けています。
レッスン毎に材料費330円/回が必要です。全て税込です。
レッスン毎に材料費440円/回が必要です。全て税込です。
レッスン毎に材料費550円/回が必要です。全て税込です。
※青空キッチン大田区久が原校は、【都内価格】適応スクールです。都内価格適応分として、1,100円/月、施設管理費・システム利用料として、1,100円/月が必要です。
最新の状況はこちらをご覧ください
最新の状況はこちらをご覧ください